ノー知識によるオリジナルモード完全初見プレイ
完
5回ぐらい再戦してくっそギリギリだった
最終皇帝の代にヘクターが転生してくる奇跡 ヘクターというかフリーファイター♂のデザイン神すぎるなー

七英雄はダンターグ→ロックブーケ→ノエル→ボクオーン→クジンシー→スービエ→ワグナスの順番
ひかりのかべさんには足を向けて寝れない
二周目を真面目にやる気が起きないので、最低難易度で見てないイベント見るぐらいかなー
良くも悪くも普通のRPGという感じだったなあ
大衆向けにしてるから不確定要素みたいなのが極力抑えられててサガエメみたいにロマンシング〜!って全然ならない だから電球マークガイドも切っていた
あとやっぱ回復あるとワンパン即死ゲー必至なんだなと思った…回復はいらないよもう(中毒
大衆にはコレがウケるんだろうな…でも私はラスレムやサガエメみたいな変わり種が好きだから今後もこういうの出してほしい
ストーリーは七英雄が自分たちのやってること棚に上げて常に被害者面でver6の不幸自慢大会のおかわりできつかった
ワシは常に皇帝陛下と共にある!
完
5回ぐらい再戦してくっそギリギリだった
最終皇帝の代にヘクターが転生してくる奇跡 ヘクターというかフリーファイター♂のデザイン神すぎるなー

七英雄はダンターグ→ロックブーケ→ノエル→ボクオーン→クジンシー→スービエ→ワグナスの順番
ひかりのかべさんには足を向けて寝れない
二周目を真面目にやる気が起きないので、最低難易度で見てないイベント見るぐらいかなー
良くも悪くも普通のRPGという感じだったなあ
大衆向けにしてるから不確定要素みたいなのが極力抑えられててサガエメみたいにロマンシング〜!って全然ならない だから電球マークガイドも切っていた
あとやっぱ回復あるとワンパン即死ゲー必至なんだなと思った…回復はいらないよもう(中毒
大衆にはコレがウケるんだろうな…でも私はラスレムやサガエメみたいな変わり種が好きだから今後もこういうの出してほしい
ストーリーは七英雄が自分たちのやってること棚に上げて常に被害者面でver6の不幸自慢大会のおかわりできつかった
ワシは常に皇帝陛下と共にある!
七英雄の過去見せられても1㍉も心動かないんだけどこの感覚ver6の英雄の不幸自慢大会と同じだわ
というかver6がロマサガ2を参考にして作られた可能性がある気がしてきた
それにしてはあの体たらく
というかver6がロマサガ2を参考にして作られた可能性がある気がしてきた
それにしてはあの体たらく
今までの皇帝
ジェラール→アメジスト(LP0)→メアリー(LP0)→ジョン→ダイナマイト→クワワ→ペネロープ→鍛冶屋→クリームヒルト
鍛冶屋を皇帝にしたら鍛冶屋施設使えなくなるのフラグミスの不具合だよなぁ?😡 神王の塔でトレードできなくなるやつと全く同じでしょ!
七英雄は4人倒した やっぱりバーサーカーなので立ちはだかる者は絶対に殺さないと気がすまない 悲しい過去?知らんね バーサーカーは塔の守護者を先にブッ壊してしまったためロックブーケ倒すのに面倒な展開になってしまったのか?その後ノエルもバーサーカーになってケンカ売ってきた たおしました
私がバレンヌの新クラス、バーサーカーです ベルセルクなんてかっこいい呼び方じゃなくてバーサーカーがいい
ジェラール→アメジスト(LP0)→メアリー(LP0)→ジョン→ダイナマイト→クワワ→ペネロープ→鍛冶屋→クリームヒルト
鍛冶屋を皇帝にしたら鍛冶屋施設使えなくなるのフラグミスの不具合だよなぁ?😡 神王の塔でトレードできなくなるやつと全く同じでしょ!
七英雄は4人倒した やっぱりバーサーカーなので立ちはだかる者は絶対に殺さないと気がすまない 悲しい過去?知らんね バーサーカーは塔の守護者を先にブッ壊してしまったためロックブーケ倒すのに面倒な展開になってしまったのか?その後ノエルもバーサーカーになってケンカ売ってきた たおしました
私がバレンヌの新クラス、バーサーカーです ベルセルクなんてかっこいい呼び方じゃなくてバーサーカーがいい
ロマサガ2R 手付かず!
ドラクエでまだやりたいことあるし
そもそもちょっと用事が立て込んでゲーム自体ができない
くそーw
ドラクエでまだやりたいことあるし
そもそもちょっと用事が立て込んでゲーム自体ができない
くそーw
7.2の感想
みじかい
というのは冗談で、いや短いのはほんとだけど
内容は大体想像していた通りの流れだし、ポルテの正体も興味全く持てなかった なんか あ、そう みたいな とりあえず次魔界かな…ゴダの後継者ってアタシじゃない?楽しみ でもこのグランゼニス、アシュレイとレオーネどうなったのかとか何も知らなさそうだよな…
まあそれよりもサブクエの灯台守のやつが闇すぎて最高だったんですけど
ムニエカの灯台守の妻子って監獄島の灯台守に殺されてんだよねこれ
そいつが灯してる監獄島の炎を生きる気力とまで言ってるの怖すぎない????
真意がまったくわからない
お前に本当の安らぎは永遠に来ないって言いたいの…???
いや、ムニエカの灯台守は監獄守が仇だって知らなかったのか?
見落としてるからもっかいやるときちゃんと見よう
宿屋のクエストも面白かったし続きそう ネズミをピカピカにするって選択肢気が狂ってて好き ピカチュウとでも言いたいのか
あと名無しスライムって喋り方とか悲観が悪い癖とか言われてんの見たらレオーネか?って思った閉じる閉じる
みじかい
というのは冗談で、いや短いのはほんとだけど
内容は大体想像していた通りの流れだし、ポルテの正体も興味全く持てなかった なんか あ、そう みたいな とりあえず次魔界かな…ゴダの後継者ってアタシじゃない?楽しみ でもこのグランゼニス、アシュレイとレオーネどうなったのかとか何も知らなさそうだよな…
まあそれよりもサブクエの灯台守のやつが闇すぎて最高だったんですけど
ムニエカの灯台守の妻子って監獄島の灯台守に殺されてんだよねこれ
そいつが灯してる監獄島の炎を生きる気力とまで言ってるの怖すぎない????
真意がまったくわからない
お前に本当の安らぎは永遠に来ないって言いたいの…???
いや、ムニエカの灯台守は監獄守が仇だって知らなかったのか?
見落としてるからもっかいやるときちゃんと見よう
宿屋のクエストも面白かったし続きそう ネズミをピカピカにするって選択肢気が狂ってて好き ピカチュウとでも言いたいのか
あと名無しスライムって喋り方とか悲観が悪い癖とか言われてんの見たらレオーネか?って思った閉じる閉じる
風呂家具を買ったのでバスルームリフォームするぞ 洗濯機、昭和みたいなやつで好き
でも普通におもしろかったです
リメイクの出来としては最高なのではないかと思うんですが、完全初見の自分からしたらちょっとボリューム不足感があって手放しに最高点は出せない感じでした
総プレイ時間は50時間で、色々寄り道してこれなのでやっぱちょっと物足りんかったかな
ところで舞台版は無料放送のときに見たので、ジェラールはヘクターに激熱継承するのかと思ってたらなんか124年後とかに飛んで特になんのドラマもなく世代終了した