連接世界で起きてる闇に比べたらドラクエの闇の深さよ…
見た目のかわいさでごまかしてるけどほんとひどいよな7とか
私信
碧い瞳のエリス安全地帯で私が一番好きな歌ですがめっちゃ妄想捗る歌詞でほんと大好き……
あとサガエメ面白いです^▽^www
ディーヴァ編のラスボス曲 扉を超えて 歌詞がDQ10の主人公と兄弟姉妹すぎる
再び出会えたこの奇跡を私は信じて扉を超える
どう見てもロゴのver5のあのシーンです
曲自体が8分あって長いんだけどこれ色々なCPにはめられそうwww
ラッシュとダヴィッドにも無理やりあてはめよう
全体的にFFのキャラ無理な人「ff7のストーリー書いた奴がエアリスとティファ仲悪く見えたのが後悔とか言ってたけど一人の男取り合ってるんだから悪いに決まってるだろバカなの?」
ゲームはサガエメで頭埋め尽くされてるけど、萌えは未だにDQ10から離れてないから不思議
しかしこのゲーム戦闘が将棋をタイムライン式にしたような感じなので頭めちゃくちゃ使う
すごい疲れる 糖分が必要だ!というわけで柳月のアップルパイをたべよう🍎
亀私信:ユシュカ・アシュレイ・ザンクローネでアスタルジア行ったらもっと地獄になると思うんだけど楽しみだなあ^^
あっでも一番やばそうなのはユシュ主的にはパドレとファラス+ユシュカですわ



しつこく言いたい話

ヒューザと主人公♀の関係は碧い瞳のエリスを元にしている
いつもあなたの瞳に映った自分を見つめ返している的な

前に短い文章書いたんだけど間違えて消しちゃったんだよなあ
主人公は、ヒューザが見ているのは自分ではなく本来の体の持ち主のことだと思ってるし、ヒューザは幼馴染のこと好きだったけど入れ替わってからも優しい良い子だし惹かれてるけどそれって見た目がアイツだからじゃないのかとか、それってどっちにとっても侮辱じゃないかとか、そもそも死んだのは自分のせいだしそんな気持ち持つこと自体おこがましいとか複雑な感じになってるとかさ
孤高ぶってるけど所詮は愛を唄う種族なんだよw
でもこの魚は激重な片思いずっとしてる系のほうが似合うね
アシュレイもああいう性格だからこそそういの全部隠してるみたいなのが好きだわ
レオーネは性格暗いけどわかりやすく主人公に向いてるからね そういうとこも対照的でオモロイ
ユシュカはアシュレイと似た感じするけど横恋慕でウジウジするようなキャラじゃないからなwそんなことしてる暇あったら次の手考えてるやろ

しかし安全地帯、曲調がこういう切ない甘美なもの多くてほんと最高だ


…突然ベラベラ喋り出すのなんなん?
1 2 3 23 24 25 102 103 104

backnumber